【4.4】木蘭 〜シンプルにレベル高くね?〜【茗荷谷】

基本ステータス

場所:茗荷谷駅裏

定休日:月曜日

価格帯:1000前後

ジャンル:中華

一言コメント

三上【4.7】「ムーランと読みます。これはまず第一に伝えたい。そして第二に、めちゃめちゃレベルが高い!うめえええええ!!ってなる。ま〜じでうまい。パナス横の階段を上がり入店するのだが、この階段がまあきつい。でも前菜を前にして『あ、美味の階段をあがっていたのか』気づく。昼のメニューであればどれを頼んでも(すべて頼んだことはないので推測だが)前菜三種がついてくる。ザーサイはおそらく固定メンバーなのだが、肉料理と魚介料理は毎回変わり、行くたびの楽しみだ。前菜に舌鼓をうち、悶ているとメインディッシュがやってくる。麻婆豆腐がとにかくうまいのだが、からあげも担々麺もうまい。あのね、まじでうまいんだわ。本格派ではあるが、中華スパイスの独特な匂いがきついわけではないので食べやすい。ただ価格が1000円を超えるものが多いのでそこは要注意。コストパフォーマンスを費用対美味と定義するならばコスパはめちゃめちゃ高い。それと、麻婆豆腐とか定食系はごはんのおかわりできるよ。」

太田ひ【4.6】「前回の投稿にあったPANASと同じビルの二階にある少し隠れ家的な雰囲気のある中華料理屋。看板に小学生以下お断りという表示があり、精神レベルが小学生の私は少し緊張しながら店に入った。値段は少し高めだ。普段1000円以下のご飯しか食べない私は1200円の麻婆豆腐をちょっとした罪悪感に苛まれながら注文した。まず、日替わりの前菜が出てくる。これがまたうまい。おいしいものを食べて気分が上がった状態でついに麻婆豆腐が提供される。期待に胸を躍らせて一口食べた。言語化が難しいぐらいうまかった。うまく言葉にすることができないが、うまい。これを読んでいるあなたが今学校にいるのなら、今すぐ財布から1200円を取り出して授業をすっぽかしてムーランへと走り出してほしい。」

満留谷【3.9】「おいしい」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です